文字サイズ変更
トップページ >> 活動報告 >> 子育て三行詩

子育て三行詩

【バックナンバー】  平成30年度受賞作品 >> 平成29年度受賞作品 >> 平成27年度受賞作品 >>

平成28年度鹿児島県PTA連合会「たのしい子育てコンクール」

小学生の部 黒 拓真(志布志市立有明小学校二年)
「早く、ちこくするじゃん」って言うけど、
「おいて行くからね。」って言うけど
ぜったい まってる、ぼくのにいちゃん
中学生の部 坂口 健人(鹿児島県出水市立出水中学校三年)
僕のためにいつも一生懸命な母
つかれてねてて、
そっと毛布をかける
それが私の ささやかな恩返し
一般の部 津留見 陽子(鹿児島市立川上小学校)
夢見る我が子の胸の音 そっと耳当て聞いてみる
なんて愛しい音だろう これが私の道しるべ
小学生の部 勇 帆希(奄美市立名瀬小学校六年)
ゲームでズルした弟が、
言い負かされて、
泣いている。
けんかの相手は
おじいちゃん。
中学生の部 川畑 陽菜(鹿児島県指宿市立山川中学校一年)
私の家の合い言葉 『一日一笑』
毎日笑顔で楽しいお家 
どんな時でも笑顔が一番!
一般の部 満 定子(鹿児島県指宿市立山川中学校)
反抗期 わかっているけど 
腹が立つ まだまだ修行が足りません
小学生の部 林田 蒼空(鹿児島市立福平小学校三年)
わたしの目ざましは、
時計じゃなく
お父さんの歌声
朝から、
家族で大ばくしょう
小学生の部 藤山 大和(いちき串木野市立照島小学校五年)
いつもふざけるお父さん。
夜中に地しんが来た時は、
ぼくにかぶさって守ってくれた、
大きな体が温かく
いつもよりたのもしく
かっこよく見えた。
小学生の部 華野 樹(出水市立西出水小学校二年)
おとうさんとの さかなつり
ぼくは、三びき、
お父さんは、六ぴき、
さかなをつるこつを
こっそり おしえてよ。
男どうしの ないしょだよ。
小学生の部 立石 真子(鹿児島市立松元小学校四年)
家族から聞く 
小さいころの私の話
はずかしいけれど
たくさん聞きたい
小学生の部 猶木 咲絢(鹿児島市立福平小学校二年)
今年のおかあさん、
よく、
「できる、できないじゃなく
やるか
やらないか。」
と、言っている。
なんだかできそうな気がする。
中学生の部 桑鶴 海良(鹿児島県指宿市立山川中学校三年)
「ただいま」と ドアを開けると 
「おかえりなさい」
家族の声が 我が家の インターホン
中学生の部 鳥越 美弥(鹿児島市立吉田南中学校二年)
母の背中
みて育った十四年
あなたのようになりたいです。
中学生の部 栁橋 蓮(鹿児島大学教育学部附属中学校三年)
登校で家を出ると 
いつもお母さんが手を振ってる 
小学一年生のときからずっと
僕とお母さんの
これまでもこれからも ルーティン
中学生の部 加治木 歩美(鹿児島県姶良市立重富中学校一年)
笑顔予報!! 
家族ときどき涙 ときどき雷(反抗期)
・・・ごめんね。そのうち、晴れるから。
中学生の部 川村 楓奈(鹿児島県出水市立出水中学校三年)
お父さんの汚れた仕事服
見るたび思うのは
おつかれさまと ありがとう
一般の部 森田 常人(鹿児島県和泊町立和泊小学校)
夕食後 親子で二〇分
静かな時間に 無言の会話
一般の部 坂口 志穂(鹿児島県肝付町立宮富小学校)
炊事、洗濯、掃除して
死ぬほど働いた寝る前に
「ママありがとう」でいい夢みれる
一般の部 藤原 恵(鹿児島県出水市立大川内小学校)
八才の手が米を洗い
五才の手が母ちゃんのおでこに湿布を貼る
小さな手が
大きく母ちゃんを包む
胸が熱いのは熱のせいじゃないのよ
一般の部 川畑 幸博(鹿児島県出水市立上場小学校)
帰宅して 玄関のくつの少なさに
まだ帰らぬ子どもたちの 安全を祈る
一般の部 池上 友紀(鹿児島県出水市立米ノ津東小学校)
「いってきます」「いってらっしゃい」のハイタッチ
今日も無事の帰り 心から願う

【バックナンバー】  平成28年度受賞作品 >> 平成27年度受賞作品 >> 平成26年度受賞作品 >>

PDFファイルをご覧いただくためには、ソフトウェア「アドビリーダー」が必要です。
「アドビリーダー」はAdobe社が無償で提供するソフトウェアです。
下のバナーからダウンロードできます。
アドビリーダー ダウンロード