文字サイズ変更
トップページ >> 活動報告 >> 平成26年度 PTAブロック研修会報告

平成26年度 PTAブロック研修会報告

PTAブロック研修会報告 バックナンバー
平成28年度 平成27年度

第27回大島地区高等学校・特別支援学校PTA研究会

喜界高等学校PTA係 山田 憲吾 喜久秀人先生の講演

【テーマ】 「キャリア教育において家庭や保護者が果たす役割〜学校・家庭・地域の連携で拓く未来予想図〜」
【期日】 平成26年11月15日(土)
【場所】 喜界町自然休養村
【参加者】 96人
【講演】 「日本国と日本人の誇り」
【講師】 喜久秀人氏(喜界高第一期卒)
先人の功績をあげながら講演していただき、日本人であることの素晴らしさ、誇りと自信をあらためて認識するきっかけを与えていただきました。
研修 キャリア教育に関する4つのテーマで、9分科会に分かれて活発な意見を出し合いました。
保護者の抱える悩みや疑問点を共に考える良い機会となりました。

北薩区域高等学校PTA研修会

出水工業高等学校PTA会長 迫田 小百美  講師を囲んで記念撮影

 11月29日(土)出水市音楽ホールに12校274人が集い、「二十一世紀を担う子どもたちに自ら生きる力と豊かな人間性を育むために、地域・学校・家庭はどう連携すべきか」を主題とし、北薩区域高等学校PTA研修会を開催致しました。
事例発表では、野田女子高校と川薩清修館高校に、特色ある活動を報告していただきました。活発な意見交換ができました。
また、「子供・教師・保護者の環境を考える」と題し、メンタル心理カウンセラーかじのつよし先生に講演をしていただきました。
PTAは生徒のために協力し合い保護者は楽しく活動を続けていきます。

大隅地区高等学校PTAブロック別研修会

鹿屋高等学校PTA係 瀬戸 和久  開会行事の様子

 「未来をたくましく生きる子どもを育むためのPTA活動をめざして」をテーマに、9月27日(土)、リナシティかのやで、大隅地区高等学校PTAブロック別研修会を開催し、大隅地区17校から、約340人の参加をいただきました。
記念講演ではアナウンサーの二見いすず氏が、「親身に聴くということ」と題し、親が子のことを思って真剣に聴いてあげることの大切さを述べられました。
事例発表では、財部高校と垂水高校に、テーマに沿った独自の取組を紹介していただきました。活発な意見交換がなされ、有意義な研修会となりました。

姶良・伊佐地区高等学校PTA研修会

加治木工業高等学校PTA係 谷門 周二  開会行事の様子

 姶良・伊佐地区の研修会は平成26年7月4日(金)に加音ホールで開催しました。「家庭の教育力を高めるPTA活動」をテーマに12校から136人の会員が集い、研修を行いました。
事例発表では、隼人工業高校から「PTA会員の親睦を通した、楽しい取り組み」、加治木工業高校から「進路指導とPTAの関わりについて」の問題提起と実践報告が行われました。
講演会では、「共に同じ方向を見る」の演題で、前鶴丸高等学校校長の大平和男先生から、信頼の意義と在り方について、示唆と教訓に富んだ講演をしていただきました。
全体を通して、有意義な研修会となりました。

平成26年度揖宿・川辺・日置地区高等学校PTA研修会

伊集院高等学校PTA研修部部長 藤崎 真由美  事例発表

 10月8日(水)に伊集院高校体育館で約300人の参加者のもと開催しました。
高校生の「自律性」を育てる親のかかわりという研究主題で、指宿・頴娃高校の事例発表がありました。指宿高校でのPTA行事の参加率の高さに、親の子どもへの関心の深さをうかがい知ることができました。また、頴娃高校ではPTA親睦バレー大会で大勢の保護者が参加され、スポーツを通し先生方と連携を深めていることを感じました。
記念講演は、県警察本部の福留裕一さんから、他人事ではないリアルなネット社会に潜む罠についてのお話を聞きました。今後のネット活用方法のために有意義な講演でした。

PDFファイルをご覧いただくためには、ソフトウェア「アドビリーダー」が必要です。
「アドビリーダー」はAdobe社が無償で提供するソフトウェアです。
下のバナーからダウンロードできます。
アドビリーダー ダウンロード